Dr. Hankó 出版   ✻  ブログ  ✻



2017年3月6日(月)

Christina Fujiwara博士とジーンズ(2012年4月13日)日記

うちの博士は、いつも計画的な男。
我が家でも『チェック・マン』として、なんでも管理する男。
そんなうるさいほどのしっかり者の博士が、昨日、うろたえた事件が…

午前中、いつものように洗濯物を仕分けして、洗濯機へ。
洗濯は毎回、博士の担当。
きっちり仕事が好きなので、これはお任せする私。
ところが、しばらくして…

博士が私の部屋に来て、
『あの、私のジーンズ知りませんか?』
『知らない。ここにはないよ。どうしたの?』
『あ、あ、ジーンズがない』
『えっ?』
実は、現在の博士の手持ちジーンズは2枚っきり。
他にあるパンツやジーンズは、小さくてはけなくなっているという現実。
それなのに、2枚っきりのジーンズを洗濯機に入れてしまったのだぁ。
仕事に行かなきゃいけないのに…どうするの?
まさかジャージじゃあ行けないだろう。

入らないと分かっていながら、一応、手持ちのジーンズを試す博士。
全て無駄な抵抗。
太った博士が悪いのか…
洗濯機にジーンズを放り込んだ博士が悪いのか…
『普段あんなに計画的なのに…どうしちゃったの?』
博士には悪いんだけど、私はこれが笑いのツボに入ってしまい、
もう、可笑しくてたまらない。
かろうじて…
日本から持ち帰って全然はいていなかったスラックス発見。
これが、ありがたいことに、マチの部分がスライドできるというタイプ。
中年以降、体型が変化しやすいサラリーマンの心をつかんだこの商品。
マチを目いっぱいスライドさせて、博士見事にクリア。
いやぁ~日本製に助けられました。
それにしても、このスラックスがなかったら…
一体どうするつもりだったの?
やっぱり、ジャージ?
 

挿絵:Christina Fujiwara