Dr. Hankó 出版

原稿提出

弊社が承認をしていない原稿の勝手な送付について、責任を負うことができません。
まず、弊社ホームページのお問い合わせ、もしくは費用見積依頼画面に必要事項を記載し、送信して頂きます。その後、弊社からお客様に回答メールをお送りいたしますので、その指示に従って原稿データをお送り頂くことになります。(この段階では出版契約の拘束は発生致しません)

原稿枚数 (400字詰原稿用紙)

 幼児向け絵本(対象年齢3~6歳):

~8枚(日本語のみの作品:4~16枚)

・ 学童向けの童話、童話集(6~8歳): 35~90枚

・ 学童向けの本(8~12歳):35~130枚

・ 青年向けの本(12~16歳):70~160枚

・ 成人向け絵本:12~20枚

原稿枚数について:

日本語の原稿にドイツ語翻訳を加えて出版する場合、枚数制限がありますが、日本語のみの出版の場合は、制限はありません。原稿の文字数はスペースを含めて1枚当たり400字換算でお願い致します。


提出するデータの形式:

原稿審査にお送り頂く際と、製本の際にご提出頂く場合はデータ形式が変わります。

1)原稿審査への提出:

Word テキストデータ、もしくは PDF データにてご送付下さい。

提出は作品の全原稿をお送り下さい。ご提出の際は、ご自身についての簡単な自己紹介と作品のあらすじを添付して下さい。弊社はデータ保護法に従い、厳重に作品のお取り扱いを致しますので、ご安心ください。

全てのデータを一つのフォルダに入れて、下記のメールアドレスにお送り下さい:

info@dt-jp.com 

2)製本準備のための提出:

PDF データでお送りいただいている場合は、原稿校正のため、改めてWord テキストデータで作品を提出して頂きます。この場合も、全てのデータを一つのファイルに入れて送付してください。

3)挿絵について:

著者ご自身の挿絵を使用する場合は、300dpi の画像解像で、JPEG フォトデータでお送り下さい。

例:103x77,5mm(A5 フォーマットの半分の)大きさの挿絵は最低1217x886 ピクセル