Dr. Hankó 出版
諸権利
◆ 著作権:
作品の著作権は作者に帰属します。出版権及び雑誌掲載権、テレビドラマ化権、ビデオ化権、映像化権、漫画化権は出版に帰属します。
◆ 出版社に於ける著作権使用料:
出版社は著作物の売り上げに応じて、ロイヤリティ(印税)を著者にお支払い致します。
ロイヤリティは税抜き販売価格に対する割合により算出されます。そのパーセンテージについては出版契約により定められます。また、ロイヤリティのパーセンテージは販売方法によって異なります:
一、インターネット販売のみ:
書籍の初版千部が販売された場合は、ロイヤリティは販売価格(税抜き)の10%となります。
第二版の千部が販売された場合は、13%になります。二千部以上販売された場合は、千部ごとに2%プラス(例: 2001部~15%)で最高20%まで引き上げられます。
二、インターネット販売 と 書店での委託販売:
書籍の初版千部が販売された場合は、ロイヤリティは販売価格(税抜き)の3%となります。
第二版から千部ごとにプラス2%で最高10%まで引き上げられます。
この場合のロイヤリティが低い理由は、書店での「商業割引」という販売手数料が『税抜き販売価格の最高55%まで』と定められており、その金額の支払い義務が発生するためです。
ロイヤリティは、本が出版された年の年度末に、集計された売上金額より精算し、翌年の1月~3月に出版社より著者へお支払い致します。
◆ 出版契約:
お客様と弊社の間に出版契約が結ばれます。以下に重点を定め、出版に関しての詳細を法的に定めます:
原稿校正、翻訳、挿絵、製本、印刷、部数、著作権、利用権(二次的利用の権利)、出版社と著作者に対する権利と義務、出版費用、印税、販売方法、広告について等々。
◆ 契約の取消:
出版契約締結後より二週間以内にお客様は、その理由の如何に問わず、書面(手紙か電子メール)で契約を解消する(取り消す)ことができます。契約取消後、客様から頂いた全データは弊社が責任を持って消去致します。
出版契約締結後から二週間以降、契約をキャンセルすることはできません。
除外条項:死亡、個人破産など、特定の状況によってキャンセルが可能な場合もございます。しかしながら、キャンセル料とそれまでにかかった費用をお客様にご請求させていただく場合がございます。
◆ 免責事項:
・ 弊社が承認をしていない原稿を勝手に送付することについては、責任を負うことができません。原稿送付をご希望の場合は、必ず弊社ホームページのお問い合わせ、もしくは費用見積依頼画面に必要事項を記載し、送信して頂きます。その後、弊社からお客様に回答メールをお送りいたしますので、その指示に従って原稿データをお送り下さい。
・ 著作者が弊社へ提出する作品は、第三者の介入がなく、明らかに著作者自身が作成したものに限ります。
また、著作者が持つ二次的利用の権利全てについて、第三者に引き渡しをしていないことを書面により保証しなければなりません。
・ 弊社は、コンテンツの正確性、完全性、適時性については責任を負いません。
また、他のインターネット・サイトにつながる外部リンクに対しても一切責任を負いかねます。
◆ 補則:
・ 当社のウェブサイトからの無断複製や不正配布を禁じております。利用については、事前に当社が書面で同意したものに限ります。
・ 当社の連絡先(Impressum)情報の商業広告を目的とした使用と公開については、明確に禁止致します。
・ 当社へのウェブサイトアクセスの際に保存される情報は、匿名かつ統計目的のためだけに使用されています。第三者への使用、または譲渡は固く禁止しております。
続く: 出版費用